患者さん一人一人に合った治療法を第一に考え、
皆さまに安心と信頼を提供します。
休診日:日曜日、祝日
院内感染とは、「病院内で、微生物摂取により引き起こされる感染」のこと。たとえば治療に来た患者さんがかかっている感染症の病気(肝炎等)が院内で他の患者さんに移ってしまうことです。
口腔外バキューム
診療室の空気中には、治療で発生する歯の粉、金属片、唾液、血液など目に見えないほどの細かな粉塵が飛び散ります。
口腔外バキュームはこうした粉塵を瞬時に吸い込むことで、治療環境を清潔に保つだけでなく、院内感染のリスクを減らしています。
滅菌器
院内感染を防止するため、お口に入る器具はすべてこの高圧蒸気滅菌器を使って徹底的に滅菌します。
130度以上の高温で全てのウイルスを死滅させることができますので、清潔な器具で治療を受けていただけます。
ホルマリンガス滅菌器
高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)では使用できない器具は、ホルマリンガス滅菌器で滅菌します。
タービンの滅菌
歯を削る機械(タービン)も、機器から取り外し1本1本滅菌を行っています。
皆様の健康を考えた、最新機器導入による「信頼の治療」に取り組んでおります。
当院では、皆様の不安を少しでも解消できればと、医療施設用大型空気清浄装置を院内天井に設置しています。
この装置は、国公立病院・大学病院や多くの医療施設で空気感染や飛沫感染対策に採用されているシステムです。空気中のウイルス (インフルエンザ・コロナ等)・細菌・微粉塵・花粉・PM2.5や臭いをすばやく除去できる高性能で信頼性の高いシステムで、花粉症や喘息、その他アレルギー疾患の皆様には特にやさしい空気にしています。
清潔でやさしい医療環境を当医院では心がけています。
また、当院では使い捨てのスリッパのご用意もしております。
安心で安全・清潔でやさしい医療環境づくりを当院では心がけております。
当院では新型コロナウイルス対策として以下のことに取り組んでおります。